ジャンボニンニク
ジャンボニンニクとは、大きなニンニクではありません。ニンニクとは別の種で、リーキと同じ種の別変種です。

臭いは、ニンニクとは全く同じでありませんが、味がニンニクに近く、刺激が少なくマイルドです。
通常のニンニクは、アリシンという成分が多いために、食すると、大変口臭がきつくなりますが、
ジャンボニンニクは、このアリシンという成分がとても少ないですので、女性でも、口臭をあまり
気にすることなくお召上がり頂けるのが特徴です。
(料理の仕方や、量にも関係致しますが。。)
さて、ジャンボニンニクは、このアリシンという成分が少ない代わりに、ステロイドサポニンという栄養素
が豊富です。発酵させては、黒ニンニク特有のS-アリルシステインという栄養素がかなり豊富になります。
また、糖度もニンニクに比べ高いので、発酵させた場合、黒ジャンボニンニクの方が甘く感じます。
ジャンボニンニクのみじん切り

小葱と同じように使って頂いても香り高く
少し厚めに切って、スープや煮込み料理として使用しても、深みのある味が出ます。