台風一過

2015/05/14

5/12は、今年最初の台風6号が、日本列島を横断しました。Yamazaru農園においても、雨、風とても激しく、その中で作物も耐えてくれました。先日農薬を散布したジャンボニンニクについては、一応葉枯病は収束したように感じられます。農薬も有り難いものです。

さて、台風一過、畑に行きますと白黒マルチが飛んでいました。マルチ押さえで飛んだマルチを元に戻しました。と、その中に、第一号のつくね芋の蔓を発見です。いよいよ今年もつくね芋の栽培も始まります。嬉しい限りです。

また、台風一過の後、紫アスパラちゃんもタケノコのごとくにょきにょきと出てきております。今年は、太いのが現れています。自分の指と同じくらい太いのが出てきています。

紫アスパラガスは、大きくなると緑色に変化し、また、食べるとき煮るとすぐ緑色に変化します。面白いです。紫アスパラガスは、食べた方は、甘くて美味しいと言われます。社員も大好きなようです。

ただ、根っこに近い部分は、繊維が多くてピーラー等で剥いて食べるのが一般的なようです。